薄毛になりにくい正しいドライヤーのかけ方
できれば使わないほうが良いドライヤー

"普段やりがち!
シャンプー(洗髪)した後は、タオルでがちゃがちゃ髪の毛を拭き回して、最強に設定したドライヤーで乾かす…… やっていませんか?
ドライヤーの高温の熱が頭皮に当たることで大事な毛根がやられてしまうんです。
本当はその行為、髪の毛には良くないんです。 一番推奨できるのが自然乾燥なのです。 ですが、長い髪の方は自然に乾燥させるといっても長い時間が必要ですね。 ドライヤーを使う場合は、熱を当てる場所を同じ所ばかりにせず、 頭全体を乾かすようにし、できる限り離して利用するようにしましょう。
当たり前でしょ!と思う方も多いんですが、実践することを忘れないようにしてくださいね。
頭皮に負担をかけないブラッシング法

- 髪をとかす(ブラッシング)ときは、頭の真上からではなく、最初に毛先から行いましょう。
- 毛先のからみをほぐながら、髪の毛の中心からはじめ、最後に毛の根元をとかすようにします。
- 頭皮の汚れを排除する上に、ふけが取れるばかりでなく、根元からの皮脂を毛先に渡って行き巡らせるといった、 ある意味マッサージ効果が期待できます。髪すべてにツヤが出ることも嬉しいですね。
- 女性のための薬用育毛剤『リリィジュ』 頭皮の保湿に注目した女性専用育毛剤です。桐葉エキス・双白皮エキスという保湿抜群の成分が入った育毛剤です。 薬用リリィジュ トライアルセットはこちらから>>

髪の毛の気になる方は、なんといっても早めの対策が功を奏します!
- 髪の毛についての基礎知識
- 髪の毛の生え方と周期について
- 季節によって髪の毛の量に変化がある?
- 女性が薄毛になる原因はなに?
- 薄毛と言っても男性と女性で違う?
- 薄毛のパターンを知ろう!
- 薄毛になりにくい正しいシャンプーのやり方
- 薄毛になりにくい正しいドライヤーのかけ方
- 髪の毛は食事&運動が大切!
- 育毛剤の有効活用とマッサージ
【毛活】育毛活動を成功させるために!
薬用リリィジュ関連コンテンツ
季節別の育毛対策について
育毛コラム